旅を仕事にしようとした日記

L-tripの事業活動日誌。色々整理しながら書き連ねます。

最後に

ここまで思い出しながら、L-tripの記憶を書き連ねてきた。 既にところどころ思い出せなくなってきている。 記憶とはあいまいな物、悪い記憶も都合のいい記憶に書き換え、人間は同じミスを犯す。 そのための備忘録として、そして携わっていただいた方々への感…

解散

どこまで続けるべきか、やめるべきか? 一時的な売上で生活費を稼ぐことができました。 ガイドツアーというビジネスはストック型のビジネスです。 営業したところで直ぐに注文が来るわけではない。 かといって、スケール力もあるわけではない。 受注が取れる…

キャッチ

OTA、旅行会社、様々な手段を使いながら、集客を試みていた時期がありました。 季節は2月、3月、本当に本当にしんどい時期でした。 その時行っていたのが、「キャッチ」です。 取りにくいという旅ナカの集客方法でした。 大学の仲間3人を一緒に大阪・京都の…

一流コメディアンとの出会い

始めるなら、早いほうがいい そう思い起業しました。 見切り発車が想像以上に多く、沢山の躓きがありました。 起業家になった僕かっこいい さらっとやって、できたように見せる 人一倍上っ面がうまい自分がいました。 本質が整っていないことが多くありまし…

法律 その2

長すぎたので、前回の続き 学びとしては、 ルールとは使うためにあるもの 「なぜこんなルールがあるんだろう?」 「ルールなんてなければいいのに・・・」 「自由が一番」 なんて思うことは多々あります。 既得権益を守るための悪法なんてたくさんあります。…

法律 その1

お久しぶりです。 今回は以下3つの法律に関するテーマ。 ①旅行業失敗 ②ニコイチガイド ③契約書 ①旅行業失敗 出資当初、旅行業の取得で生計を立てようと考えていました。 お金も揃い、書類も揃え、人も揃え、準備は完璧でした。 しかし、最後にネックになった…

新たな集客手段(民泊編)

H29年5月ごろの話 台湾の旅行会社だけでは集客が難しい そこで、以前回ったホテルと同じように、民泊に来ている宿泊者向けにどうかと考えます。 以前は、システムの問題で躓きました。 今回はの工夫。 ・コミッションを決め、契約書をしっかりかわす ・オペ…

集客

長らく遅れて申し訳ないです。 新しい仕事に慣れるのが大変だったので、随時思い出しながら更新をしていきます。 東京は大阪と違い、周りの動きが激しすぎて、余裕でついていけてるところです。 あ...ついていけているのか。 さて、本題。 これから、時系列…

資金調達②

前回の続き、 ここで資金調達をするわけですが、400万円の出資を募ることになりました。 投資家の方々に頭を下げに行ったのですが、 ・利益率が低い ・集客のエビデンスが低い ・豊田ほぼひとりで大丈夫か? この3点をメインによく突っ込まれました。 ・利益…

資金調達①

H29年4月~6月の話です。 前の韓国団体旅行の実績(正直、集客方法が特殊なためエビデンスにもなりませんが)や補助金の申請が通ったこともあり、資金調達をしました。 理由は、「旅行業第3種の取得・広告宣伝費への投資のための資金調達」です。 おさらいで…

初団体旅行

少し飛んで、2017年3月の話 当時の商工会議所の所長の方に気に入ってもらい、 JETRO・台北駐大阪経済文化弁事処・勝尾寺・大阪観光局など台湾に関係ありそうな機関に訪問させていただきました。 可能性のある組織であれば、なんでもアタックしよう!そんな勢…

【鍵付き】OTA

(引用:https://www.slideshare.net/YumiTsuda/global-ota-service-map) H29.2ごろの話。このころからあらゆるOTAにL-tripのガイドツアーを掲載するようになります。 今日は、そのOTAについて。 皆さん旅行会社といえば、どのようなイメージがありますか? …

東京遠征

17年1月寒い冬だったと思います。 東京で行われているインバウンド事業者の向けのセミナーに参加してきました。 業界では有名なやまとごころさんが主催のセミナーです。 このころの僕はインバウンド市場に対して知識も少なく、人脈もありませんでした。 その…

旅行の仕事には、旅行の経験値が必要か否か?

次も資金調達の話になるので、 ここでワンブレイクはさみます。 小規模な事業がいかにして勝つか? 戦わずして勝つならば、 よく言うのは、製品・販路・広告・値段・・・いわゆる、4Pを使った差別化の徹底ですね。 どれか一つを尖らせれば、勝てると思いき…

【鍵付き】H28.12 リサーチ

特定の事業関係者向けの記事です。パスをお教えしますので、本人までご連絡ください。 対象外の方は申し訳ございません。 Decrypt U2FsdGVkX1/vQTrgiyrVox3D54KQ2ds65M3QK10a9CgUgpoaes6N5CBEYi4lOaiJXRwnI7tUeAB9yDPbZzEJW2ewDJFFfLLkxr2qATC2dWs13rnRcQvfx…

補助金をとったが、、、

今日はタイトル通り、補助金を取得した話。 なかなか当時作成した資料が見つからない とりあえず思い出しながら、書きます。 商工会の紹介で、政策金融だけでなく、補助金の申請も行いました。 補助金とは? クリック先を参考にしてください。 要は、事業計…

政策金融公庫からの調達を申請する

今日は、16年12月頃の話。 このころ、市役所の紹介で、池田商工会議所へ通うことになります。 紹介理由としては、池田商工会議所が地域密着をテーマにした地域限定旅行業をとるとのこと。 早速タッグを組めないかと打診するわけです。 一方、僕自身L-tripの…

負債か?投資か?

本日は資金調達の話 この頃資金調達を本格的に考え出しました。 投資にするのか?負債にするのか?今日は経験よりも基礎知識について。 僕なりの検討項目ですが、 1.配当・返済政策 2.求める資金調達ペース 3.株主・債権主の強さ 4.自身の事業の穴の形 に大…

ホテル営業のリサーチ

雨ジトジト、東京からの投稿です。 16年11月頃の話 今後のために、ツアーの試作は引き続き行いながら、集客の問題を解決しないといけません。 旅行会社・SNS・口コミ・レストランなど、旅行者の通る場所に広告をグサッと出すわけですが、 一番止まってみてる…

日本帰国後、ニッチ戦略をうつ

16年10月あたりの話だと思います。 台湾滞在中に、旅行社をまわりパンフレットを取り揃えました。 雄獅、富山、東南、燦星、可樂旅行社などの大手旅行社だけでなく、小さい個人経営の旅行社を含む30社ほど集めました。 パンフレットから、傾向と対策を分析し…

【番外編】ロジックと情熱

人は「情熱」を正しく使えるのか? これは非常に難しい。 僕が事業を始めた際、「目立ちたい!」「日本のニッチをもっと知ってほしい!」という「情熱」があった 事業経営に「情熱」は必要なのか? 「必要だが、必要でない」 が僕の答えだ 売上も営業も結果…

台湾出張その2

今回は、僕から見た台湾人の集団特性と懐状況について。 (個人の解釈の部分があるので、悪しからず) 1.熱しやすく、冷めやすい かなり流行り廃りが激しいです。 前回も言及しましたが、口コミ文化で噂は一気に広まります。 旅行のようにブームの波がある分…

台湾出張その1

マーケティングの最初の一歩 「顧客をしること」 そもそも台湾に最初絞った理由は二つあります。 ①市場があったから ②個人的に縁があったから ①はググってください。②について、 僕の父親が昔、台湾で5年ほど努めていた時期がありました。 そのせいか、台湾…

台湾へ行く前の話 ~ガイドという仕事の可能性~

今回は、余談をはさみます。 前回「顧客側からみて魅力的なのか?」という問いにたどりつきました。 台湾へ行く前に、留学生に相談をしていた時期がありました。 その調査結果はまたの機会にしますが、その際にこんな話が出てきました。 「日本で外国人だけ…

ローカルインバウンド:地域密着観光の現状

思いがあっても客観性がなければ、うまくいかない。 いうのはやすし、やるのはかたし。 さて、前回の続きで、 呉服座座長さんのご紹介で池田市の空港・観光課の方と打ち合わせをする段取りになりました。 8,9月あたりの話です。 非常にありがたい機会をいた…

ふとした出会いがチャンスにつながる

世の中にはたくさん転がっていると思います。 たまたま読んだ「本」・聞いたニュース、はたまた、さっき出会った「人」かもしれません。 私の場合は、たまたまツアーに組み込んだスポット先の「人」でした。 「池田呉服座の座長との出会い」 前回の池田ツア…

ガイドツアーを始める

ガイドツアーを始めようと考えたわけですが、 完全な見切り発車で、やることが決まっていても、「誰を」ガイドするのか決めていませんでした。(プロダクトアウトというやつです。) ネットや社会人の方に聞きまわり情報取集をした結果、 外国人観光客が日本…

L-tripのはじめたキッカケ

今回は、なぜガイドの仕事を始めたのかという話。 理由は二つ。 ①起業して目立ちたかったから ②すぐにはじめられるから ①起業して目立ちたかったから 小さな時から「自分で何か立ち上げ、世の中に何か生きた証を残したい!」という漠然とした思いはありまし…

初めに

はじめまして 僕のことをご存知の方はお久しぶりです。 知らない方は、はじめまして。 このブログでは、私が2年にわたる訪日観光客向けガイドツアー会社L-trip経営についての話をさせていただきます。 その時なぜそう考え、決断し、どう行動し、どういう決断…